体芯力体操について

体芯力®体操は通称
“頑張らない筋トレ”です。

体芯力®体操は、​体芯力の​理念を​日常で​実践する​ために​生まれた、​「神経を​鍛える​トレーニング」です。​
筋力ではなく、​動きの​質​(QOM)に​焦点を​あて、​脳と​身体の​神経ネットワークを​再教育します。​

「頑張る​=力む・​居つく​・怒責」ではなく、​力を​抜き、​深層筋(体芯筋)と​神経の​通り道を​活性化させる。​
その​過程で、​身体は​本来備わるしな​やかさと​芯の​強さを​自然に​取り戻していきます。​

体芯力体操の​動きは、​神経と​筋肉の​協調を​促す“流れの​ある​運動”です。​ 呼吸とともに​全身を​動かしながら、​神経伝達と​姿勢制御を​整え、​身体の​自然な​反応性を​引き出します。

Process-プロセス
  • 深層筋(体芯筋)と​神経の​連携を​高める​
  • 身体構造に​沿った​最適な​動作パターンを​再習得する​
  • 姿勢・呼吸・歩行を​統合的に​整え、​動きの​選択肢を​広げる​

こうして​身体は、​無駄な​緊張を​手放し、​しなやかで​安定した​動作を​実現します。

Principles体芯力体操の科学的原理

体芯力体操は、​東京大学名誉教授・小林寛道先生の研究データを​基に​構築されています。​

物理学や​力学などの​科学的根拠に​裏づけられた​再現性の​ある​運動法であり、​最新の科学と、古の身体操作・武術を融合した独自のアプローチです。​

身体の​深層に​ある​筋肉を​“固めずに​自然に​働かせる​”ことで、​神経と​感覚の​協調を​高め、​動きの​質その​ものを​再教育していきます。​

体芯力®体操と脳の関係

身体模型を​見ると​わかるように、​体芯力体操で​緩めていく​背骨は脳と直接つながっています。

​小林先生の​研究では、​fNIRS​(近赤外光イメージング装置)を​用いた​実験に​より、​「身体の​使い方が​脳の​働きに​影響を​与える」ことが​科学的に​示されています。​

体芯力体操の​動きには​脳を​活性化させる​要素が​多く​含まれ、​脳血管障害のリハビリや、うつ病などの改善サポートにも有効である​ことが​報告されています。​


体芯力体操は​脳を​活性化させます。

小林寛道著者〔若返りウォーキングより​〕

体幹深部の​筋肉を​自然に​働かせる​ことで、​脳の​血流と​酸素量が​増加し、​身体が​リラックスして​ストレスが​軽減します。​

「ウォーキングが​脳を​活性化させる」と​言われますが、​
普通に​歩く​場合と、​体幹深部を意識して歩く場合とでは、​その​効果に​明確な​差が​あります。​

体芯力体操は、​時間や​回数ではなく​「動きの​質」​を​重視します。​無駄な​力を​抜き、​体の​芯が​自然に​働く​状態を​育てる​ことで、​神経と​感覚を​目覚めさせる​体操です。​

Features体芯力体操の特徴

Relax 力を抜いて動く

血流リンパの流れが促進され免疫力が活性化され自己治癒力が向上します

Safe 安全

負荷をかけるコトをほとんどしないため、身体への負担がかかりません

Easy 簡単

難しかったり、辛かったりがないので気軽に取り組むことができます

運動強度が​低く、​年齢・経験を​問わず​安全に​続けられる​トレーニング法です。

  • 高齢の​方・リハビリ中の​方でも​安心
  • 初心者でも​効果を​実感しやすい
  • 続ける​ほど、​身体の​感覚が​洗練されていく​

無理に​頑張らず、​「続けられる​動き」で​身体の​本来の​力を​取り戻します。​

従来の​トレーニングとの​違い

従来のトレーニング体芯力トレーニング
身体のパーツを個別に鍛えることを目的とする脳を中心に、神経・筋・感覚を統合的に鍛える
関節を固定し、同じ動作を繰り返して表層筋を強化身体全体をゆるめ、連動性と可動域を高める
表面の筋肉(アウターマッスル)を中心に強化深層筋(体芯筋)と神経の協調を促す
高校生以上の健康な人向け歩ける方ならどなたでも実施可能
固定・力みが多く、血圧が上昇することがあるリラックスして行うため、血圧の不安がある方も安心
固定した関節で反復動作を行う自然な呼吸とともに、流動的に動く
力みの癖がつきやすく、フォームが乱れやすい力みを減らし、身体のバランス感覚を回復
運動後に筋肉痛や免疫低下が起こりやすい筋肉痛が少なく、回復力・代謝が高まる

これまで、​健康や​体力を​高める​方​法と​しては​ 「有酸素運動」と​「筋力トレーニング」が​主流でした。​
しかし、​多くの​人が​筋力や​持久力を​高めても、​「力が​抜けない」​「うまく​動けない」​「不調が​改善しない」と​感じています。​

体芯力®は、​運動の​量や​強さではなく​「動作の​質」に​着目します。​
脊柱・骨盤・肩甲骨・股関節などの​関節を​しなやかに​整え、​日常動作の改善・心身の活性化・内臓機能の向上へと​導きます。​

Relearn Walking歩きの再学習

一歩が​変われば、​人生が​変わる。​

「100歳まで​歩ける​身体」は、​ただの​健康目標では​ありません。​ 歩きには、​呼吸・姿勢・​動きの​癖すべてが​現れます。​ 体芯力は、​筋肉を​鍛えるのではなく、​神経と​感覚を​再教育する​ことで、​ 呼吸も、​姿勢も、​歩きも​自然と​調和していきます。​ 「歩きを​変える」ことは、​一つの​動作の​改善ではなく、​ 人間と​いう​生き物の​動きの​再教育なのです。​

体芯力体操が​導くのは、​“生涯​使える​身体”。​ それは、​固めず、​ゆる​めすぎず、​ 必要な​ときに​しなやかに​動ける、​ 「自分の​身体と​つながって​生きる」​感覚です。​ 年齢を​重ねても、​呼吸とともに​軽やかに​動ける​ その​ための​設計図を、​体芯力は​もう​一度​あなたの中に​描き直します。​